寒い時には映画を観ましょう!
次のリンクから Play Store を開くと2015年で人気があった作品が無料でレンタル出来ます。
https://t.co/I4qRfgpboy
また、こっちからリンクをたどると75% Offでレンタル出来ます。寒い時にはのんびりと映画でもみてましょう。
Rainbow Streamオフィシャルサイトより引用 |
virtualenv venv
source venv/bin/activate
pip install rainbowstream
set -g mode-mouse on
set -g mouse-resize-pane on
set -g mouse-select-pane on
set -g mouse-select-window on
この要になっているのを次のようにします。set -g mouse on
これでマウスが使えるようになりましたが Tmux 1.9の時と動作が違うので、できる限り近付けるように設定していきます。
keychain --quiet "$HOME"/.ssh/id_rsa
[ -z "$HOSTNAME" ] && HOSTNAME=$(uname -n)
[ -f "$HOME/.keychain/$HOSTNAME"-sh ] && \
source "$HOME/.keychain/$HOSTNAME"-sh
[ -f "$HOME/.keychain/$HOSTNAME"-sh-gpg ] && \
source "$HOME/.keychain/$HOSTNAME"-sh-gpg
keychain --agents gpg,ssh --quiet "$HOME"/.ssh/id_rsa
[ -z "$HOSTNAME" ] && HOSTNAME=$(uname -n)
[ -f "$HOME/.keychain/$HOSTNAME"-sh ] && \
source "$HOME/.keychain/$HOSTNAME"-sh
[ -f "$HOME/.keychain/$HOSTNAME"-sh-gpg ] && \
source "$HOME/.keychain/$HOSTNAME"-sh-gpg
if [ -n "${TMUX}" ]; then
function sudo() {
export local window_name
window_name=$(tmux display -p '#{window_name}')
command sudo "$@"
tmux rename-window "$window_name"
}
fi
#====================================================================== # TTYTTER Settings YYYY-MM-DD (gotta code that for ruby 1.9) #====================================================================== simplestart=1 hold=1 ssl=1 ansi=1 vcheck=1 verify=1 dostream=1 mentions=1 searchhits=32 autosplit=1 timestamp=0 timestamp=%a %b %d %T %Z %Y #shorturl=http://is.gd/api.php?longurl= #====================================================== Interface urlopen=open -a chromium %U avatar=feh %U newline=1 notifytype= notifies=dm,me,reply,search,default #notifies=dm,reply colourdefault=CYAN colourdm=MAGENTA colourlist=BLUE colourme=GREEN colourprompt=OFF colourreply=YELLOW coloursearch=OFF colourwarn=MAGENTA #=================================================== Plugins #exts=/home/kn0wledge/.ttytter-extensions/PrettyTweets.pl exts=/home/kn0wledge/.ttytter-extensions/oxhak_ttytter_output.pl #exts=/home/kn0wledge/.ttytter-extensions/time.pl #exts=/home/kn0wledge/.ttytter-extensions/timestamp.pl #================================================== Friends/readline readline="@kn0wledge" #================================================== |
# oxhak tytter output extension # https://github.com/oxhak/ttytter-extension # https://plus.google.com/101484008937520775428/posts?hl=fr # https://twitter.com/OxHaK use utf8; use Text::LineFold; $lf = Text::LineFold->new( OutputCharset => '_UNICODE_' ); $handle = sub { my $ref = shift; # this is a hashref to the tweet structure my ($time, $ts) = &$wraptime($ref->{'created_at'}) if &getvariable('timestamp'); my $timestamp = defined($ts)?'['.$ts.'] ':''; my $sn = &descape($ref->{'user'}->{'name'}); my $txt = &descape($ref->{'text'}) ; (my $txtfinal = $txt) =~ s/\n//g; (my $wrapped = $txtfinal); (my $folded = $lf->fold($wrapped, 'PLAIN')); (my $wrappedfinal = $folded); my $menu_select = $ref->{'menu_select'}; my $string = "\e[38;5;160m\e[48;5;15m\e[1m" ${menu_select} . ''. "\e[38;5;255m\e[48;5;8m\e[1m ". ${sn} . ''. "\033[m\e[49m\n". ${wrappedfinal} . ''. "\n \n"; print $streamout $string; return 1; # one logical tweet accepted }; |
git clone --depth 1 https://github.com/junegunn/fzf.git ~/.fzf
~/.fzf/install
diff -urPN a/chromium-44.0.2403.89/ui/base/ime/input_method_auralinux.cc b/chromium-44.0.2403.89/ui/base/ime/input_method_auralinux.cc
--- a/chromium-44.0.2403.89/ui/base/ime/input_method_auralinux.cc 2015-07-16 05:30:08.000000000 +0900
+++ b/chromium-44.0.2403.89/ui/base/ime/input_method_auralinux.cc 2015-07-28 06:59:15.478133281 +0900
@@ -236,8 +236,6 @@
if (suppress_next_result_ || IsTextInputTypeNone())
return;
- composition_ = composition_text;
-
if (is_sync_mode_) {
if (!composition_.text.empty() || !composition_text.text.empty())
composition_changed_ = true;
@@ -245,6 +243,8 @@
SendFakeProcessKeyEvent(0);
GetTextInputClient()->SetCompositionText(composition_text);
}
+
+ composition_ = composition_text;
}
void InputMethodAuraLinux::OnPreeditEnd() {
diff -urPN a/chromium-44.0.2403.89/ui/base/ime/input_method_auralinux_unittest.cc b/chromium-44.0.2403.89/ui/base/ime/input_method_auralinux_unittest.cc
--- a/chromium-44.0.2403.89/ui/base/ime/input_method_auralinux_unittest.cc 2015-07-16 05:30:08.000000000 +0900
+++ b/chromium-44.0.2403.89/ui/base/ime/input_method_auralinux_unittest.cc 2015-07-28 07:09:14.228367499 +0900
@@ -606,6 +606,18 @@
test_result_->ExpectAction("compositionstart");
test_result_->ExpectAction("compositionupdate:a");
test_result_->Verify();
+
+ // crbug.com/513124.
+ context_->SetSyncMode(true);
+ context_->SetEatKey(true);
+ context_->AddCommitAction("c");
+ context_->AddCompositionUpdateAction("");
+ input_method_auralinux_->DispatchKeyEvent(key);
+
+ test_result_->ExpectAction("keydown:229");
+ test_result_->ExpectAction("compositionend");
+ test_result_->ExpectAction("textinput:c");
+ test_result_->Verify();
}
TEST_F(InputMethodAuraLinuxTest, MixedAsyncAndSyncTest) {
git clone https://github.com/pindexis/qfc $HOME/.qfc
[[ -s "$HOME/.qfc/bin/qfc.sh" ]] && source "$HOME/.qfc/bin/qfc.sh"
These are the packages that would be merged, in order:
Calculating dependencies... done!
[ebuild N ] dev-libs/yajl-2.0.4-r3::gentoo USE="-static-libs" ABI_X86="(64) -32 (-x32)" 81 KiB
[ebuild R ] media-sound/mpd-0.19.9-r1::gentoo USE="alsa ao bzip2 curl ffmpeg fifo flac glib icu id3tag inotify lame mad mpg123 ogg pulseaudio soundcloud* sqlite tcpd unicode vorbis -adplug -audiofile -cdio -debug -expat -faad -fluidsynth -gme -ipv6 -jack -libav -libmpdclient -libsamplerate -libsoxr -mikmod -mms -modplug -musepack -network -nfs -openal -opus -oss -pipe -recorder -samba (-selinux) -sid -sndfile -systemd -twolame -upnp -wavpack -wildmidi -zeroconf -zip" 0 KiB
Total: 2 packages (1 new, 1 reinstall), Size of downloads: 81 KiB
Would you like to merge these packages? [Yes/No]
playlist_plugin {
name "soundcloud"
enabled "true"
apikey "c4c979fd6f241b5b30431d722af212e8"
}
--- keychain.orig 2015-07-20 17:14:59.035940170 +0900
+++ keychain 2015-07-20 17:14:50.524857975 +0900
@@ -812,6 +812,11 @@
# 1024 00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00:00 /home/barney/.ssh/id_dsa (DSA)
echo "$ef_line" | cut -f2 -d' '
;;
+ *\ SHA256:[0-9a-zA-Z\+\/=]*|*\ MD5:[0-9a-zA-Z\+\/=]*)
+ # The new OpenSSH 6.8+ format,
+ # 1024 SHA256:mVPwvezndPv/ARoIadVY98vAC0g+P/5633yTC4d/wXE /home/barney/.ssh/id_dsa (DSA)
+ echo "$ef_line" | cut -f2 -d' '
+ ;;
*)
# Fall back to filename. Note that commercial ssh is handled
# explicitly in ssh_l and ssh_f, so hopefully this rule will
AmazonのPrime Dayで購入しました。色々割引適用して2000円を切って購入です。
これならば想像と違っていても、痛くなくていいかなと思った次第です。
外観は昔のUSBメモリのような感じをしていてUSB端子の代わりにHDMI端子がついている感じです。
パッケージには本体、ACアダプター、microUSBケーブルとHDMI延長ケーブルが入っていました。
延長ケーブルはそれほど長いものではなく、テレビの構造的に差し込むのが難しいときに使う感じです。
最近US GoogleではChromecastを優先接続するためのアクセサリーが発表し販売されましたが、日本からは
購入できないので従来のようにWifiで設定するのですが、出力しているSSIDは802.1xのクライアント証明が
なければ接続できない設定にしてあるので、このままではChromecastは接続出来ないので、マルチSSIDを
作成しWPA2-PSKで新たにSSIDを設定します。
セットアップにはGoogle PlayからChromecastアプリをインストールし、そのウィザードに従えば簡単に出来ます。
このセットアップの時に、どうやらChromecastが無線APとなって設定している母艦(スマホ)と直接通信することが
あるようでセットアップ中はWifiがコロコロ切り替わりますが、おそらく問題はないと思います。
ちなみに私のモデルでは最新のファームウェアではないということでChromecastがネットに接続出来るようになったら
ファームウェアのアップデートが始まりました。
セットアップが完了したらYouTubeを起動しChromecastをセットアップするまでは表示されていなかったCastsボタンが
画面上部のところに表示されるので、それをタップしてあとは見たい動画タップし直ぐに再生するかキューに入れていくか
選択すればあとは動画はChromecastを接続したテレビの方で再生されます。
これで嬉しいのはChromecastで再生しているときはAndroid端末のYouTubeアプリをバックグランドにしても問題なくテレビで
再生されるということでしょうか。これは買って良かったなと素直に思った部分です。
現時点でChromecastに対応したアプリは必ずしも多いものではありません。今後、対応アプリが増えると良いなと思ってます。
以前から欲しいと思っていたMoto 360を買いました。
最近はドルに対して円安になっていますが、Amazonで並行輸入の価格を見るとボッタクリのような値段になっています。
Amazon.comで購入したらいくら程度なのだろうと、カートに入れて出来るだけ早く届けてもらうように発送プランを
選択しても、Amazon.co.jpで取り扱いしている価格より安くなりました。
送料込みで$234.50 でした。月曜日の夕方に届くとなっているので今からウキウキしています。
正確には購入したのは Motorola Moto 360 - Dark Metal, 23mm, Smart Watch です。レザーは評価で
汗に弱いってのがあったのでメタルバンドにしました。もうメタルバンドにしてもAmazon.co.jpより
お買い得なんですから、本当に驚きです。
実際には商品が手元に届いてから、改めて紹介しますが私が今回購入したのは下記の物になります。
メタルバンドカッコいいですよねぇ。
私にとってスマートウォッチというものは初めてで、アプリなど何を利用して良いのか全く分かってません。
これは入れておいたほうが良いよって物があれば、教えて下さい。ちなみに母艦(?)はNexus 6です。
今後は使用感などをこのブログに掲載して行きたいと思っています。すでに分かっていることといえばアップデートしたけれども
バッテリーの持ち具合に心配があるということでしょうか?
また、一部のレビューで充電中にディスプレイをオンにしておくと焼き付くというのもあって気になってます。
ただ最新のアップデートでこの問題は解消されたとも報告されているのですが、充電するときはディスプレイオフにしておこうと
考えています。
タイトルのままでAsciiDocの勉強のためにBloggerをAsciiDocで書いてみます。
BloggerのテンプレートからBlogger.zipを ダウンロードしてインストールする。
asciidoc --backend install blogger.zip |
rootで実効するとどこにインストールされるか分かりませんが一般ユーザで実効すると
ホームディレクトリの.asciidoc配下にインストールされます。
これは ボールド です。
そしてこれは イタリック です。
色もつけてみます。赤色
んでもって 取り消し線 です。
こっちは アンダーライン です。
と、やってみたら色付け、取り消し線とアンダーラインは効かないみたい。
以下のコマンドで生成。
asciidoc -b blogger foobar.txt |
コマンドを実効するとカレントディレクトリにhtmlファイルが出力されます。
ここは生成したHTMLファイルをエディタ等で開いて全コピーしてBlogger にHTMLコードとして貼り付けて終わりです。
以上です。
sticky yes
fontname "ricty:pixelsize=14:Regular"
command term urxvtcolor.sh
command chromium chromium
command "mpc play" mpc play
command "mpc stop" mpc stop
bind MS-Return terminal
bind MCS-period ssh
bind M-period "mpc seek +10"
bind M-comma "mpc seek -10"
bind MS-period "mpc next"
bind MS-comma "mpc prev"
bind MS-p nowplaying.sh
bind M-v pavucontrol
bind M-1 group1
bind M-2 group2
bind M-3 group3
bind M-4 group4
bind M-5 group5
bind M-6 group6
bind M-7 group7
bind M-8 group8
bind M-9 group9
bind MS-1 movetogroup1
bind MS-2 movetogroup2
bind MS-3 movetogroup3
bind MS-4 movetogroup4
bind MS-5 movetogroup5
bind MS-6 movetogroup6
bind MS-7 movetogroup7
bind MS-8 movetogroup8
bind MS-9 movetogroup9
autogroup 1 URxvt
autogroup 2 Chromium-browser
ignore stalonetray
ignore conky
cd /lib64/udev/rules.d
sudo cp -p 65-kvm.rules 65-kvm.rules.`date -Isec`
vi 65-kvm.rules
--- 65-kvm.rules.2015-07-08T07:59:02+0900 2015-07-07 22:50:56.658619909 +0900
+++ 65-kvm.rules 2015-07-08 08:01:14.531018967 +0900
@@ -1 +1,2 @@
KERNEL=="kvm", GROUP="kvm", MODE="0660"
+KERNEL=="kvm|vhost-net", GROUP="kvm", MODE="0660"
function ssh() {
export local window_name
window_name=$(tmux display -p '#{window_name}')
command ssh "$@"
tmux rename-window "$window_name"
}
if [ -n "${TMUX}" ]; then
function ssh() {
export local window_name
window_name=$(tmux display -p '#{window_name}')
command ssh "$@"
tmux rename-window "$window_name"
}
fi
NeoBundle 'Lokaltog/powerline', {'rtp' : 'powerline/bindings/vim'}
source ~/.vim/bundle/powerline/powerline/bindings/tmux/powerline.conf
set -g status-utf8 on
set -g status-interval 2
set -g status-justify left
set -g status-fg colour231
set -g status-bg colour234
set -g status-left-length 20
set -g status-left '#[fg=colour16,bg=colour254,bold] #S #[fg=colour254,bg=colour234,nobold]#(eval $POWERLINE_COMMAND tmux left)'
set -g status-right-length 150
set -g status-right "[%Y-%m-%d(%a) %H:%M]"
set -g window-status-format "#[fg=colour244,bg=colour234] #I #[fg=colour240] #[default]#W "
set -g window-status-current-format "#[fg=colour234,bg=colour31]#[fg=colour117,bg=colour31] #I #[fg=colour231,bold]#W #[fg=colour31,bg=colour234,nobold]"
setw -g window-status-fg colour249
setw -g window-status-fg colour249
set -qg window-status-last-fg colour31
setw -g window-status-activity-attr none
setw -g window-status-activity-fg yellow
setw -g window-status-bell-attr none
setw -g window-status-bell-fg red
git clone https://github.com/powerline/fonts.git
URxvt.font: x:9x15,xft:DejaVu Sans Mono for Powerline:size=10:antialiase=true,xft:Ricty:size=12:antialiase=true
URxvt.boldFont: xft:DejaVu Sans Mono for Powerline:bold::size=10:antialiase=true,xft:Ricty:bold:size=12:antialiase=true
URxvt.italicFont: xft:DejaVu Sans Mono for Powerline:size=10:antialiase=true,xft:Ricty:italic:size=12:antialiase=true
URxvt.bolditalicFont: xft:DejaVu Sans Mono for Powerline:bold:italic:size=10:antialiase=true,xft:Ricty:bold:italic:size=12:antialiase=true
/etc/init.d/vixie-cron stop
rc-update del vixie-cron default
emerge -C sys-process/vixie-cron
emerge sys-process/cronie
dispatch-conf
rc-update add cronie default
/etc/init.d/cronie start
ext pdf, has chromium, X, flag f = chromium "$@"
equery u mozc
[ Legend : U - final flag setting for installation]
[ : I - package is installed with flag ]
[ Colors : set, unset ]
* Found these USE flags for app-i18n/mozc-2.17.2097.102:
U I
- - clang : Use sys-devel/clang for building
- - emacs : Enable support for virtual/emacs
- - fcitx : Enable support for app-i18n/fcitx
- - ibus : Enable support for app-i18n/ibus
+ + python_targets_python2_7 : Build with Python 2.7
+ + qt4 : Add support for the Qt GUI/Application Toolkit version 4.x
- - renderer : Enable native candidate window
- - test : Enable src_test phase for runtests
+ + uim : Enable support for app-i18n/uim
export XMODIFIERS=@im=uimこれで X を再起動したら日本語の入力で mozc が利用可能になっているはずです。
export GTK_IM_MODULE=uim
export QT4_IM_MODULE=uim
export QT_IM_MODULE=uim
export DefaultIMmodule=uim
URxvt.font: x:9x15,xft:Ricty:size=12:antialiase=true
URxvt.boldFont: xft:Ricty:bold:size=12:antialiase=true
URxvt.italicFont: xft:Ricty:italic:size=12:antialiase=true
URxvt.bolditalicFont: xft:Ricty:bold:italic:size=12:antialiase=true